お客様自身がシミを取ろうと塩素系漂白剤でしみ抜きをして、紺色の部分を脱色させてしまいました。
一般の方は塩素系漂白剤でのしみ抜きは絶対やってはいけません。
プロの私たちでも殆ど使うことのない薬品ですので・・。
塩素で脱色した部分の生地はよく見ると表面が溶けている場合があります。
そうなると、もうお手上げです(泣)
いくらキレイに色補正しても違和感が出ます。
今回の脱色部分は軽傷でしたので、違和感なくキレイに修正出来ました!
このような脱色トラブルでお困りの方は、当店または、しみ・よごれ.com加盟店へご相談下さい。
この記事を書いた人

- クリーニングこだま
-
東京都足立区のクリーニングこだまです。
『しみ抜き』で困ったお客様から毎日、全国各地よりご依頼やご相談をいただいております。
仕上がった品物を見て、感動と喜びを感じていただける仕事をしたい!
お困りのご依頼品をお客様にお渡ししたときに、90%以上の方から『ありがとう!』のお言葉をいただいております。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら
この投稿者の最新の記事
シミ抜き事例2020.07.23バレンシアガキャップの汚れ
シミ抜き事例2020.03.28キャップのお色直し
シミ抜き事例2020.02.28キャップのしみ・赤く変色
シミ抜き事例2020.02.17脇の下のシミ