今回は、家庭用洗濯機でのトラブル事例です。
同級生から借りた体操着をネットに入れて洗濯したら、ネットにボールペンが刺さっていてシミになってしまったものです。
ここまではよくあるトラブルですが、娘さん慌ててハイター(次亜塩素酸)、エタノール、除光液といじって落ちなかったと持ち込まれた品物です。ハイター(次亜塩素酸)は、皮膚がヤケドした後と同じ状態になってしまうため、衣類には使ってはいけない薬品の一つです。他の薬品も衣類に使用するにはリスクのある薬品ですので、このようなトラブルの際は慌てず、裏面の商品説明ラベルをよく読んでご使用になることをオススメいたします。
この記事を書いた人

- ㈱MARS
-
シミ抜き、高級衣料、きもの、皮革、毛皮、バック、靴と多種多様のアイテムのトータルメンテナンスショップMARSの斎藤です。
『すべてはお客様の笑顔のために』をモットーに、日々精進しております。
ご家庭でのトラブルや他店にてお断りされた商品がございましたら、気軽にご相談下さい。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら