おはようございます。
本日の投稿はフタバクリーニング平野が
担当させてきただきますm(_ _)m
今回の事例は脇の下の黄ばみを取りです。
クリーニングに出して、保管して、出したらこんなふうに…(-_-;)
なんて、よく聞きますよね(u_u)
ドライクリーニングの「汗抜き」と謳っているものは、実は大して汗は抜けないのです‼︎
そして、汗が残っている状態で時間が経つとこのように黄色く変色していき、色も濃くなって、変色を起こしてしまいますので、汗をかいたと思った衣類にはウェットクリーニングをお勧め致します。
因みにこちらは当店の復元加工を施し、着用可能なまでに復元できました。
このようなシミでお困りの方は『当店または、しみ・よごれ.com加盟店まで』ご相談くださいね。
この記事を書いた人

- フタバクリーニング
-
当店は昭和28年開業当初より「キレイ・安心・満足」をお客様にご提供できるよう心がけております。
他にも衣類のお直しや着物、寝具、皮革製品も取り扱っております。
ぜひご相談下さい‼︎
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話番号はこちら
この投稿者の最新の記事
保管中に出たシミ2020.02.21白いジャケットに黒いシミ
保管中に出たシミ2020.02.02長襦袢のシミ
食べこぼしのシミ2020.01.14スーツに食べ物のシミ
ジュースのしみ2019.12.26ブラウスにジュースのシミ
- 投稿タグ
- 汗ジミ, 脇, シミ、染み抜き、汗ジミ、脇の汗ジミ、復元加工、